dynabook G83/Mのバッテリー交換とBIOSのアップデート
このG83/Mという機種・・・いろんな意味で少し特殊です。
この機種は、早期の段階でバッテリーが死んだままの状態で中古販売されているケースがほとんどの機種で有名なやつです。(笑)
お教室に持ち込まれたこの機種はBIOSが出荷時のままで、しかも内蔵バッテリーが充電できていないと、電源だけではアップデートできないという仕様の為、
持ち込まれた状態はバッテリーが死んでいるのでBIOSのアップデートができませんでした。

早速内蔵バッテリーを交換といっても手元にはないのでお取り寄せ。

届いたので早速交換。

充電できるようになりました。しかもBIOSも更新できて一石二鳥
電源とバッテリーが充電できないとアップデートできない仕様はやめてほしいものです。